診療統計
山鹿市民医療センター 臨床評価指標 I
事項 | 平成 26年度 |
平成 27年度 |
平成 28年度 |
---|---|---|---|
退院後6週間以内の再入院件数 | 415 | 353 | 439 |
24時間以内の再手術件数 | 0 | 0 | 0 |
褥瘡の新規発生件数 | 16 | 15 | 24 |
転倒・転落 | 151 | 135 | 183 |
針刺し件数 | 4 | 6 | 9 |
※過去全ての統計は下記のPDFをご覧下さい
PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。ソフトをお持ちでない場合は、Adobe Readerは、Adobe社のホームページからダウンロード(無料)してからご覧ください。
山鹿市民医療センター 臨床評価指標 Ⅱ
部門 | 項目 | 単位 | 平成 26年度 |
平成 27年度 |
平成 28年度 |
---|---|---|---|---|---|
手術 | 全手術件数 | 件 | 1,012 | 998 | 1108 |
全身麻酔件数 | 件 | 649 | 664 | 655 | |
硬膜外麻酔 | 件 | 126 | 135 | 139 | |
脊椎麻酔 | 件 | 99 | 47 | 65 | |
局所麻酔 | 件 | 264 | 276 | 388 | |
緊急手術件数 | 件 | 55 | 62 | 51 | |
感染 | インフルエンザワクチンを摂取した職員の数 | 人 | 243 | 252 | 299 |
病棟の速乾性アルコール手指消毒薬使用料 | ml | 229,870 | 368,085 | 390,010 | |
MRSA医療関連感染発生患者数(件数) | 人(件) | 12 | 6 | 3 | |
MDRP医療関連感染患者数(件数) | 人(件) | 0 | 0 | 0 | |
CDI発生患者数(件数) | 人(件) | 9 | 5 | 13 | |
BSI発生患者数(件数) | 人(件) | 10 | 7 | 17 | |
医療安全 | 針刺 | 件 | 4 | 6 | 9 |
ヒャリハット・事故報告書提出(総数) | 件 | 588 | 533 | 657 | |
レベル0 :患者には実施されなかった事例 | 件 | - | 37 | 59 | |
レベル1 :患者への実害はなかった事例 | 件 | - | 283 | 368 | |
レベル2 :処置や治療は行わなかった事例 | 件 | - | 110 | 153 | |
レベル3a:簡単な処置や治療を要した事例 | 件 | - | 50 | 48 | |
レベル3b:濃厚な処置や治療を要した事例 | 件 | - | 2 | 5 | |
レベル4 :永続的な障害や後遺症が残った事例 | 件 | - | 1 | 0 | |
レベル5 :死亡に至った事例 | 件 | - | 0 | 0 | |
その他 :対象が患者以外のもの | 件 | - | 50 | 24 | |
ヒャリハット・事故報告書提出(医師) | 件 | 0 | - | - | |
ヒャリハット・事故報告書提出(看護師) | 件 | 564 | - | - | |
ヒャリハット・事故報告書提出(その他) | 件 | 24 | - | - | |
薬剤投与に関連したヒヤリハット・事故報告書数 | 件 | 184 | 185 | 229 | |
転倒・転落発生件数 | 件 | 151 | 135 | 183 | |
転倒・転落発生率(日本病院会の平均値2.81‰) | ‰ | 3.08 | 2.69 | 3.15 | |
転倒・転落事故発生率(レベル3a以上) | ‰ | 0.65 | 0.35 | 0.44 | |
転倒・転落(障害を伴わない) | 件 | 119 | - | - | |
転倒・転落(簡単な処置・治療を要した症例) | 件 | 29 | - | - | |
転倒・転落(濃厚な処置・治療を要した症例) | 件 | 3 | - | - | |
転倒・転落(永続的な障害が残った症例) | 件 | 0 | - | - | |
転倒・転落(死亡に至った症例) | 件 | 0 | - | - | |
褥創 | 褥創患者数 | 件 | 84 | 94 | 96 |
褥創新規発生患者数 | 件 | 16 | 15 | 26 | |
転帰 治療 | 件 | 25 | 41 | 41 | |
転帰 退院 | 件 | 15 | 5 | 12 | |
転帰 転院 | 件 | 16 | 25 | 22 | |
転帰 死亡 | 件 | 26 | 23 | 21 | |
褥創患者数(NPUAPステージ4) | 件 | 7 | 7 | 1 | |
医療連携室 | 患者・家族から受けた相談の延べ件数 | 件 | 5,769 | 5,493 | 6,400 |
がん相談支援センター相談件数 | 件 | 2,411 | 3,008 | 2,718 | |
紹介数 | 件 | 2,190 | 2,464 | 2,700 | |
逆紹介数 | 件 | 3,426 | 2,918 | 3,884 | |
共同診療件数 | 件 | 31 | 45 | 17 | |
アンケート調査 | 入院患者満足度調査の実施の有無 | - | 有 | 有 | 有 |
外来患者満足度調査の実施の有無 | - | 有 | 有 | 有 | |
療養環境 | 院内禁煙実施の状況 | - | 敷地内 禁煙 |
敷地内 禁煙 |
敷地内 禁煙 |
デイルームの有無 | - | 有 | 有 | 有 | |
栄養部門 | 選択食加算件数 | 件 | 840 | 542 | ※現在集計中です |
選択食対象患者 | 件 | 3,667 | 2,073 | ※現在集計中です | |
選択メニューの有無 | - | 有 | 有 | ※現在集計中です | |
入院患者の栄養指導実施件数 加算 | 件 | 259 | 49 | ※現在集計中です | |
入院患者の栄養指導実施件数 非加算 | 件 | 11 | 15 | ※現在集計中です | |
外来患者の栄養指導実施件数 加算 | 件 | 51 | 16 | ※現在集計中です | |
外来患者の栄養指導実施件数 非加算 | 件 | 2 | 1 | ※現在集計中です | |
研修 | 接遇研修実施回数 | 回 | 1 | 1 | 2 |
健康管理 | 医師の健康診断受診率 | % | 86.9 | 95.8 | ※現在集計中です |
看護師の健康診断受診率 | % | 86.7 | 99.4 | ※現在集計中です | |
病院職員の公務災害発生件数 | 件 | 4 | 8 | ※現在集計中です | |
薬剤 | 処方箋発行件数(院内処方箋) | 件 | - | 27,763 | 33,379 |
処方箋発行件数(院外処方箋) | 件 | 34,639 | 35,833 | ※現在集計中です | |
院外処方箋発行率 | % | 95 | ※現在集計中です | ※現在集計中です | |
疑義照会件数(院内処方箋) | 件 | - | 1,448 | 797 | |
服薬指導実施件数 | 件 | - | 3,999 | 4,921 | |
薬剤師による無菌製剤調整件数 | 件 | - | 573 | 888 | |
医薬品採用品目数 | 品 | 720 | 579 | 564 | |
外来化学療法件数 | 件 | 459 | 573 | 790 | |
輸血 | 輸血実施患者数 | 人 | 249 | 331 | 303 |
自己輸血実施患者数 | 人 | 25 | 25 | 32 | |
輸血製剤廃棄率 | % | 3 | 8.3 | 6 | |
放射線科 | 一般単純撮影件数 | 件 | 16,093 | 15,878 | 17,902 |
乳房撮影 | 件 | 792 | 891 | 887 | |
全血管造影 | 件 | 30 | 24 | 98 | |
透視造影 | 件 | 677 | 714 | 940 | |
CT | 件 | 4,875 | 5,276 | 6,620 | |
MRI | 件 | 1,214 | 1,544 | 1,933 | |
内視鏡 | 上部消化管内視鏡検査 | 件 | 2,330 | 3,144 | 3,388 |
気管支内視鏡検査 | 件 | 6 | 8 | 23 | |
下部消化管内視鏡検査 | 件 | 838 | 1,194 | 1,333 | |
ERCP | 件 | 21 | 112 | 154 | |
救急外来 | 救急外来受診患者数(総数) | 人 | 3,391 | 3,965 | 4,289 |
救急車搬入患者 | 人 | 897 | 906 | 1,065 |
※過去全ての統計は下記のPDFをご覧下さい
PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。ソフトをお持ちでない場合は、Adobe Readerは、Adobe社のホームページからダウンロード(無料)してからご覧ください。
がんに係る診療実績等
化学療法実績
疾患別 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|
肺がん | 52 | 4 | 56 |
胸膜中皮腫 | 0 | 0 | 0 |
膵臓がん | 83 | 102 | 147 |
大腸がん | 55 | 103 | 128 |
胃がん | 17 | 24 | 42 |
乳がん | 99 | 83 | 125 |
胆嚢胆管がん | 0 | 55 | 100 |
食道がん | 0 | 0 | 19 |
骨髄腫 | 80 | 0 | 0 |
悪性リンパ腫 | 130 | 10 | 0 |
子宮がん | 16 | 0 | 0 |
卵巣がん | 0 | 0 | 13 |
その他 | 140 | 36 | 34 |
計 | 672 | 417 | 664 |
手術実績
疾患別 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|
肺がん | 2 | 0 | 0 |
大腸がん | 27 | 29 | 23 |
胃がん | 9 | 17 | 8 |
乳がん | 1 | 0 | 0 |
肝臓がん | 0 | 0 | 27 |
子宮がん | 1 | 0 | 1 |
卵巣がん | 0 | 1 | 0 |
その他 | 23 | 29 | 30 |
計 | 63 | 76 | 89 |
※過去全ての統計は下記のPDFをご覧下さい
PDFをご覧いただくためには、PDF閲覧用ソフトAdobe Readerが必要です。ソフトをお持ちでない場合は、Adobe Readerは、Adobe社のホームページからダウンロード(無料)してからご覧ください。
がんに係る連携先医療機関
医療機関名 | URL |
---|---|
熊本大学医学部附属病院 | http://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ |
国立病院機構熊本医療センター | http://nho-kumamoto.jp/ |
熊本赤十字病院 | http://www.kumamoto-med.jrc.or.jp/index.php |
済生会熊本病院 | http://www.sk-kumamoto.jp/site/view/index.jsp |
国立病院機構熊本再春荘病院 | http://www.hosp.go.jp/~saisyun/ |
荒尾市民病院 | http://www.hospital.arao.kumamoto.jp/ |