ご利用の皆さまへ

山鹿市民医療センターからのお知らせ

2025年10月3日

 当センターは熊本県指定がん診療連携拠点病院として、がんに関する予防、診断、治療および緩和ケアを地域の先生方と密に連携しながら、患者様一人ひとりに最適な医療を提供する体制を整えています。その一環としてがんに関する情報発信を継続しており、本年も9月27日(土)に市民公開講座を開催しました。今回で8回目となる本講座は「泌尿器がんを知ろう!~腎臓・膀胱・前立腺がんの診断と治療~」と題し、約200名の皆様にご来場いただきました。

 年齢とともに増加する主要な泌尿器がん3疾患の概略に加え、当センターのがん診療チームの活動内容や緩和ケア病棟について、医師、看護師、保健師、管理栄養士がそれぞれの立場から紹介しました。

 前立腺がんのセッションでは、当センター医師が診断と局所治療について解説した後、熊本大学大学院生命科学研究部泌尿器科学講座教授 神波大己先生に「がんと長く付き合う時代の薬物療法」と題してご講演いただきました。前立腺がんにおける薬物療法の歴史から、内分泌療法薬、抗がん剤、分子標的薬、骨転移に対する骨修飾薬、放射性同位元素など各治療薬の位置づけ、さらには個別化医療の現状と将来像までをわかりやすく解説していただきました。

 また、例年同様に健康チェックコーナーおよび質問コーナーも実施し、多くの方にご参加いただきました。ご協力いただいた関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

 当センターでは本年度より泌尿器科常勤医2名が着任し、泌尿器がんに対して幅広く対応できる体制を整えております。日常診療の中でがんが疑われる症例や治療方針に迷われる場面がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

                                   泌尿器科長 中村 圭輔

 

 

 

第8回市民公開講座 ハンドアウト資料はこちらから🖱

 

 

(ステージ上)来賓、講師一同

 

(開会)早田山鹿市長 ご挨拶

 

(開会)幸村鹿本医師会会長 ご挨拶

 

(講演)がん総合的診療チームの紹介「がん検診」

    地域健診室 髙山 真紀

 

(講演)がん総合的診療チームの紹介「がん治療と栄養」

    栄養科 永田 美華

 

(講演)がん総合的診療チームの紹介「がん相談支援センター」

    がん相談支援センター 豊福 貴子

 

(講演)泌尿器がんを知ろう!「疫学、予防から早期発見まで」

    泌尿器科 中村 圭輔

 

(講演)前立腺がんの診断と治療「診断と局所治療」

    泌尿器科 今藤 淳之助

 

(講演)前立腺がんの診断と治療「がんと長く付き合う時代の薬物療法」

    熊本大学大学院 生命科学研究部 泌尿器科学講座 教授 神波 大己

 

 

(講演)緩和ケア病棟のご紹介「緩和ケア病棟」

    緩和ケア病棟 見﨑 由紀

 

まとめ 病院事業管理者 別府 透

 

(会場)

 

(山鹿市民交流センターロビー)

 城北高等学校生徒さん、明治安田生命様による健康チェック

 

 

 

(山鹿市民交流センターロビー)相談・質問コーナー

 

 

 

(山鹿市民交流センターロビー)講師・スタッフ一同

 

  • 常勤医師急募

外来診療のご案内

診療受付時間(月曜〜金曜)
8:30〜11:00
小児科
8:30〜11:00

※再来受付機・予約の患者さまは
午前8時から受付しております

休診日

土・日・祝・年末年始
(12月29日〜1月3日)

※急患は、この限りではありません

外来診療について

診療科・部門案内

  • 共同利用関係(CT・MRI)
  • 論文業績
  • 公開特別講演会開催一覧
  • 第8回市民公開講座
  • 開放型病院広報誌 つばさ
  • 日本医療評価機構
  • 産科医療保障制度加入機関

ホームご利用の皆さまへ病院紹介診療科・部門案内医療関係者の方へ