がん総合的医療チーム

臨床病理カンファレンス(CPC)

臨床病理カンファレンス (CPC)を毎月第4木曜日、17時半から、研修センターで行っています。当センター医師に加えて、熊本大学細胞病理学分野教授 菰原 義弘先生と熊本大学病院地域連携病理学寄附講座 特任准教授の大西 絋二先生に参加していただいています。画像所見、内視鏡所見、手術所見、病理所見を摺り合わせることにより、より深いdiscussionが可能になっています。その結果、下線の症例の英文論文化が進んでいます。

写真1 2021年2月25日 臨床病理カンファレンス (CPC) 1

写真

写真2 2021年2月25日 臨床病理カンファレンス (CPC) 2

写真

写真3 2021年3月 菰原 義弘先生 熊本大学細胞病理学分野教授ご就任

写真

2021年

6/24

  1. 肝細胞がんの門脈塞栓合併例の切除症例
  2. 3病変重複大腸がん

5/27

  1. 腸重積を起こした小腸腫瘍(肺がん小腸転移)
  2. 導入化学療法で肝転移、肝門部リンパ節がpCRとなった症例

4/22

  1. 胆嚢癌術後の胆管癌疑い症例
  2. 2回の肝癌破裂を来たし、2回とも緊急TACE後に肝切除を行った症例。

3/25

  1. 胆嚢腫瘍に合併した肝外側区域の多発のtumor of unknown origin
  2. ss胆嚢がん

2/25

  1. 虫垂粘液性腫瘍
  2. 化学療法後に多発リンパ節転移が消失した大腸癌
  3. 胆嚢lipomatosis

2020年

12/24

  1. 極めて珍しい肝腫瘍(ICC, 胆管腺腫疑い、膵NET転移疑い)の1例

11/11

  1. 高悪性度肝細胞癌の中央2区域切除症例
  2. 虫垂低悪性度腫瘍症例

10/29

  1. 腹腔内出血を来した肝炎症性偽腫瘍症例(免染を加えて再検討)
  2. 肝内胆管癌切除例

9/24

  1. 腹腔内出血を来した肝炎症性偽腫瘍症例
  2. 肝内胆管癌の肝内再発症例

8/27

  1. 総胆管内腫瘍塞栓を伴った肝細胞癌切除症例
  2. 異時性多発大腸腺扁平上皮癌切除例

7/30 コロナで中止

6/25

  1. 肝細胞癌副腎転移:ICG蛍光法に基づいた副腎部分切除
  2. 肝細胞癌:腹腔鏡下外側区域切除例

5/28

  1. 胃癌切除例
  2. 直腸癌切除例

4/23

  1. 胃GIST切除例
  2. 胃癌と十二指腸癌の重複癌

2/27

  1. 大腸扁平上皮癌肝転移症例
  2. 肝細胞癌前区域切除例

2019年

12/26

  1. 大腸癌肝転移症例
  2. 大腸憩室穿通症例

11/28

  1. FOLFOXIRIでのコンバージョン可能となった大腸癌肝転移
  2. 生検でgroup 4であった胃癌症例

10/24

  1. 十二指腸粘膜下腫瘍 (NET)と低悪性度リンパ腫の合併疑い症例
  2. 良性として観察された肝腫瘍の切除例

9/26

  1. 胃がんのコンバージョン症例
  2. 術後13年目に発生した乳がん肝転移症例

Cancer board 2からCPCに改名

4/25

  1. S状結腸癌術前化学療法例

3/13

  1. 短期間で画像所見が変化した硬化型血管腫

ホームご利用の皆さまへ病院紹介診療科・部門案内医療関係者の方へ